キャリアプラン
Career Plan
人材育成への想い
Human Resource Development
フジケンは、「ノリ良く行動、失敗から学び、変化を楽しむ会社」であり続けたいと考えております。
フジケンでは「成長=変化に対応し、進化しつづけること」と捉えております。
これまでの商品や仕事への取り組み方、成功事例が今後も継続していくとは考えておりません。
時代のニーズが多様化する中で半歩先行くデザインや商品、サービスをお届けするための
果敢な変化、チャレンジこそ、フジケンのアイデンティティであります。
戸建住宅の販売代理からスタートした当社はこれまでにも、
日本初のインポートマンション商品化、2002年当時東海地区最大規模となる
132区画一戸建て街づくりプロジェクト、自社ブランド「LiCOTT」立ち上げなど、多くのチャンレンジをして参りました。
ここに挙げた事例の他にも数多くの商品やサービスを発表してまいりました。
残念ながらその一部は現在展開していないものも数多くあります。
しかし、その失敗を経験したからこそ学んだ経験やノウハウを次へ活かす、粘り強く取り組むことが大切です。
人財育成もこの考えを大切にしています。
新入社員に改善を求めても上手くいかないことも承知です。
業務に取り組む姿勢として有名な「守破離」。
まずは基本を身に付け、経験するノリの良さを大切にしたい。
お客様に喜んでいただける価値を提供することを喜びとして改善に取り組む。半歩先行く、時代のニーズに合った商品、サービスを開発する。
失敗を恐れずに、これまでも、これからも地域で一番求められる企業で
あり続けるために、社員一人ひとりの挑戦を見守り、
一緒に成長していきたいと考えています。
フジケンの役職について
-
一般社員
入社3年目までに各部署で定めた業務内容の理解、手順・方法の実施担当。
営業部署
集客〜商談〜契約、引き渡しまでの流れを把握し、適切な住宅提案をする。年間12棟以上の契約を担当する。
設計、施工部署
住宅設計、施工の基礎を身に付ける。年間500戸供給体制下において自社マニュアルに沿って業務遂行ができ、上司、先輩の経験を学び個人業務スキルの向上を図る。
-
マネージャー
プレイングマネージャーとして、一般社員のマネジメント、指導担当。営業部では担当プロジェクトにて集客戦略、販売手法の計画、実施、改善を繰り返し早期販売、売り上げ目標の達成をミッションとする。また、設計、施工部署においては、部署内にて新商品の設計、施工を担当し、それを部下に展開できるように部署内の第一人者となることが役割。
ゼネラルマネージャー、
執行役員各部署事業計画立案から実施、人財育成を担当。営業部署では年間計画に基づいた人員配置、スケジュール、予算管理を担当し計画目標達成を担う。マンション、戸建住宅の商品コンセプト策定や商品、サービス向上を担当。企画部、施工監理部、管理本部などの部署においてもマネージャーと協力し、部署、会社での課題抽出、問題解決を繰り返し次世代の人財育成を担う。
キャリアプラン
総合職として営業部配属となります。
建築学部を卒業、建築士・建築施工管理技士の受験資格取得されている方は、設計・施工職への配属もあります。
社内ジョブローテーション
フジケン内別部署への異動、配置転換もあります。
ただし、基本的には転居を伴うような転勤はございません。
営業褒賞金(インセンティブ)
営業職社員を対象として営業褒賞金制度があります。
毎月の契約件数に応じて、1契約ごとに加算評価となり契約数に応じて営業褒賞金を受け取ることができます。
入社年次や年齢、等級によって条件が異なることはありません。
公平なルールのもと、成果に対してきちんとした評価を受けることができます。
営業褒賞金の上限は設けておりません。
1ヵ月契約数の上限もなく、月間契約数が一定数を超えると1契約あたりの営業褒賞金金額が増額となります。
新卒入社3年目には毎月1契約、年間12契約を結ぶことがフジケンでの一般的な成長スピードです。
もちろん入社2年目に19契約を頂いた社員や年間契約数社内記録を打ち立てた社員もおり、基本給以上の営業褒賞金を手にすることも可能となります。
キャリアパス
新卒入社6年目 |
新卒入社マンション営業住宅用地仕入担当 |
---|---|
新卒入社8年目 |
新卒入社マンション営業戸建住宅営業戸建住宅営業/マネージャー(入社6年目~) |
新卒入社15年目 |
新卒入社戸建住宅営業総務・採用担当マンション営業マンション営業マネージャーマンション営業 / ゼネラルマネージャー |
中途入社2年目 |
【前職】住宅大工 ハウスメーカー営業中途入社戸建住宅施工監理戸建住宅施工監理/マネージャー |
中途入社20年目 |
【前職】設計事務所ゼネコン マンション企画 マンション営業マンション企画施工監理マンション企画施工監理/マネージャーマンション企画施工監理/ゼネラルマネージャー |
研修制度
-
Training 01
新入社員研修入社式後に三河湾リゾートリンクスにて宿泊研修を開催します。社会人としての心構え、ビジネスマナー、チームビルディングの基本を学びます。またグループ会社新入社員との合同研修となり、同期と切磋琢磨しながら成長する社会人のスタートイベントとなります。
-
Training 02
1年目社員研修上記新入社員研修をスタートとして合同集合研修を複数回開催します。半年、1年と社会人として業務に取り組む中でのスキルアップと基本マナーの再習得、2年目以降のキャリア形成を目的としております。
また、入社1年間は毎月OFF-JT研修を開催。自社商品知識の習得や営業手法の勉強、住宅業界知識などを座学中心に学んでいただきます。業務中の疑問や質問、困ったことなども相談できる安心した学びの場として活用しております。 -
Training 03
教育担当者研修1年目社員のOJTトレーナーとして、3年目以降社員とマネージャーが中心となり、日々の業務指導方法や新人育成を学びます。年間3回に渡り、「教える立場」を学ぶことができます。
-
Training 04
外部研修業務遂行スキル向上や新サービスや新商品知識の習得を目指して外部研修にも参加できます。自己成長にも会社としてサポートしております。
-
Training 05
資格支援制度1級・2級建築士、1級・2級建築施工管理技士、宅地建物取引士を取得する際には提携資格学校の指定講座受講料に社員特別割引が適用されます。
また、会社指定資格保有者には最大毎月5万円の資格手当が支給となります。